IT系メモ

興味のあったことや、勉強したことなどをメモしていきます。

2017-01-01から1年間の記事一覧

外に持ち出せないHomePodは流行るのか

iPodもiPhoneも、Macbook Airも、iPadも外で持ち出せたから流行ったと思っている。AppleTVあるじゃないかと言われると思うが、もう更新なんてされないと思っている人は多いと思われる。 人の目に触れるものは、高級な感じのものを選んでもいいかなというもの…

カメラは儲かる道具に変わらないと減少は止められないか

カメラが好きな層は、パソコンを持っておりRAW現像を行っているわけだが、お金がかかるばかりであり、何かしらかの満足感が得られなければ、続けられない。 カメラを取り巻く状況として、機能だけ取り上げられカメラ雑誌で比較されるのだが、 撮影禁止の場所…

モノの価値は発売日から指数関数的に下がっていくか

実際の販売価格ではなく、個人的に感じている価格について。 YouTuberやアフィリエイターの感覚に近いのだが、発売日から時間が経ってしまったら話題にすることができなくなる、というのを感じている。 販売が始まった時点での定価というのは、モノの価値+…

人手不足が続けば、1日働き、3日スマフォゲーをして過ごす日々が来るか

人材派遣会社に登録すると、仕事をしたい日に、募集がかかっているお店に対して働き手がスマフォのアプリで出勤することを伝え、残業なしで日給をもらって帰る。日給が尽きるまでスマフォでゲームをしたり、Netflixを見たりして過ごし、無くなりそうだなと思…

自動運転車は動く監視カメラとなるか

自動運転車が街や歩行者を認識するようになるということは、監視カメラが常に移動していると考えることができる。 監視カメラは固定されているために、死角となる部分があったわけだが、動くようになると死角をなくすようにすることができる。Googleの自動運…

自動運転が一般的になると、タクシーの代わりに広告車に乗るようになるか

自動運転が広まると、街中を走っている自動運転車を呼ぶようになるという、Uber方式が想像しやすい。 とはいえ、街中を走るのにも燃料が必要となるので、燃料代を何かしらかで稼ぐ必要が出て来る。コインパーキングが自動運転の充電場所に置き換わるのだろう…

VALUについて思うこと

jp.techcrunch.com VALUの俺の時価総額10億円換算を超えてる。。。 https://t.co/9me37BSR52 — 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2017年6月3日 普通にサービスやものづくりをするよりも、金融かガチャしかないというという感じだ。 クラウドファウン…

PragmatIC社の$0.01ARMプロセッサはIoTの本命となるか

$0.01 Flexible Plastic ARM Processor by PragmatIC PragmatIC Keynote: Enabling Trillions of ARM Processors IoTで繋がると言われつつも、コストを考えていくと最低ラインの価格があって、Apple純正のLightningケーブルですら認証IC埋め込みだとかで100…

チームで撮影するためのガジェット

youtu.be カメラの方はAmazon Echo系列の円筒形なのだが、撮影者がどこを切り取りたいのかを、スマフォで選べる。料理番組を題材にしているのは、手元を拡大したり、全体を写したりと、カメラ数台必要とするので、これができるのはありがたいのではないか。…

ガジェットチェック

youtu.be 充電する機器が増えてくると、旅行時はどれをもっていかなきゃと確認するのが面倒くさい。1つにまとめてくれるもの。

ガジェットチェック

youtu.be シールを貼っておくことで、カバンの中に何が入っているのか確認出来る。 確認はスマフォで行う。カバンの中にレンズなり、予備のSDカードなりが入っているかがわかる。 細かいものはカバンの中に仕切りがあってもわからなくなるので忘れ物を無くす…

ガジェットチェック

youtu.be グリルですが、臭いが気になるような物を焼くときには便利ですかね。 スマフォにつけるマイクはいくつかあるのですが、イヤフォンジャックがiPhoneからなくなって、端子につけるタイプです。スマフォにつける面倒臭さを我慢できるか、でしょうか ス…

ガジェットチェック

youtu.be 電動スケボーは、日本では走らせられないので、イマイチですが、アメリカだといくつか出ています。オフィスの机の近くにおいておけるなど、セグウェイよりもよかったといった感じでしょうか。 押して整形する3Dプリンタ-。大きすぎないのがいいで…

日本メーカーはなぜAmazon Echoを作れなかったのか

www.itmedia.co.jp Amazon Echoに注目されると必ずタイトルのような、なぜ日本メーカーは作れなかったのかと言われるときがきます。ハード的な部分は日本メーカーでも作れるでしょうし、音声認識についても研究レベルでは認識率を超えられるかと思います。し…

2008年代-2016年代

anond.hatelabo.jp 自分もそんな気がしているので振り返ってみた。ガートナーが出してるもので振り返る。 2008年 マイクロブロギングとなっているのが、Twitter、FriendFeedなど。MySpaceが大成功と言われている。Facebookも出ている。変わっていないと感じ…

Amazon Echo Lookをみて思うこと

www.itmedia.co.jp 日本の家電メーカーがコンセプトだけ発表して実現できなかったものがAmazonさんが発売する。普段からセルフィを撮っている人向けに見えるが、例えばオフィスに居る人と服が被って気まずい思いをしないでいいように、それぞれ違う服をAmazo…

Podcastの記事を見つけたので

whizzo.jp ポッドキャストを愛用している身としては、記事が出てくると嬉しい。 ポッドキャストの良いところは、受動的に振ってくることかと思います。音声だけだと、聞き流すことが出来るので便利なんですよね。 ただ今時の、ユーザーを時間を他のゲームな…

フリーブックスの件で思うこと

anond.hatelabo.jp スマフォ世代とPC世代で断絶している Twitterで検索して見かけるのはスマフォ世代のように見える。2chを直接見たのはPC世代だろう。Naverまとめは両方見たかと思っている。 自分の観測範囲に出てこなかった、ということで急に話題になった…

エンジニアの給料を上げろと言っている人が偉くなったときに給料を上げるのか

雇い主がエンジニアの給料を上げないと言われてから、かなり経っている。エンジニアからエンジニアを雇う側になっている人もいるにも関わらず、まだ話を聞く。なぜか。 仮説1:給料は上がっているが上がり幅が小さくエンジニアが想定している金額ではない 仮…

ProjectlibreだとMS Project2016で保存したファイルが開けない

ProjectLibreのバージョン1.7で、MS Project 2016で保存したファイルを開こうとしても上手く開けませんでした。 ProjectLibre側の対応だとMS Project 2010までの拡張子.mppファイルは開けるということで、MS Project側としては2007の古い形式か、もしくは201…

IoTでつながるものの最低ラインのコストについて

IoTで2020年に250億台つながるとか、もっと大きな数字を出している所もありますが、繋げられるものが製造できる最低価格というのが議題にのぼらない不思議があります。 ARMのコアを使ったものだとライセンス形態にもよりますが、量産品に対してライセンス料…

ニコニコについて思うこと

nakamorikzs.net プロではなく、一般からの動画制作側に振りなおしたほうがいいのでは プロのYouTuberを抱え込めるくらい再生数を、英語圏を抑えられていないニコニコで稼げるわけでもないですし、報酬も払えないでしょう。ということは、億万長者になるため…

マストドンで思うこと

若い人達から、お前たちもう古いんだぜ、の構造になっていない 作者のEugen Rochkoが24歳、「mstdn.jp」さんが22歳で、若い人たちから次の時代が来たというカウンターとなっているわけではなく、周りの人達がこれが流行ると盛り上がっているところが、あまり…

スパコンで使われてきたファイルシステム「Lustre」をインテルは辞めるそうです

Intel、Lustre辞めるってよ / “Intel Shuts Down Lustre File System Business” https://t.co/i7lLyRsR3W — 中村 実 (@nminoru_jp) 2017年4月27日 スパコンでよく使われていたファイルシステムですが、辞めちゃうそうです。 HPCはそれほど言われなくなってき…

タスク管理について

syakohon.com タスク管理はやろう!と思っているときはいいのだが、 次々とタスクが振ってくる 打ち合わせメンバーごとに色んなところにA.I.が保存される 後から見るとわからないようにならないように、詳細追記しないといけない 複数のプロジェクトのマイル…

PCソフトがなくなったときにどうするのか

プログラミングやサーバーを触っている人や、Photoshopなどのメジャーどころのソフトを使って仕事が完結している場合は、まだ残りそうなのだが、メジャーではないソフトを使ったフローを構築している場合は、あまり持たないという感じを受けている。 Visioや…

ドローンを飛ばす代わりに、都市開発ゲーCities Skylinesで空撮っぽい動画を探す

ドローンについていくつか課題がある。 都心部では飛ばせない 頻繁に旅行に出かけていなければ飛ばす機会がない 普段の行動範囲では、撮れるものが同じになってしまう ではゲーム内都市から開発して撮ったらどうかというわけで、Cities Skylinesである。 you…

マストドンについて思うこと(続き)

ポストTwitterとしての立場を明確にするためには、フォローしないという選択肢となる。Twitterが自由でなくなったのは、フォロー&フォロワーの関係性の維持である。 ローカルタイムラインをチャットのように使うのが居心地の良さであろう。以下に全員で意志…

ソニーがGoogle/Amazon/Appleと比較して足りないもの

www.nikkei.com 上のような記事が上がっていたので、思ったことを書く ソニーのプラットフォームからお金をもらっている人が少ない ソニーがGoogle/Amazon/Appleと何が違うのかは、ソニーがプラットフォームを提供していないため、お金を払って儲けている人…

マストドンは有名人のサロン的なところがウケているのではないか

mixiのフレンドの日記を全て読まないといけない、足跡がつくからTwitterの初期の緩い感じが良かった。 Twitter上でも有名人はツイートするとスマフォに通知が飛ぶので、常に監視されているようなもので窮屈だ マストドンがTwitterの初期の頃のようだと感じて…