IT系メモ

興味のあったことや、勉強したことなどをメモしていきます。

2019-01-01から1年間の記事一覧

「中国のシリコンバレー」こと、北京「中関村サイエンスパーク」

深センの方が日本では有名になっているが、スタートアップが生み出されるのは北京だった。過去形になっているのは、調べていると旬が過ぎたらしい。 IMB、Microsoft、Apple、Intelなどの研究施設がある。 2014年にベンチャー投資が1兆5000億円。 スタートア…

カナダXanaduの光量子コンピュータ

www.xanadu.ai シリコンフォトニクスのチップによるもの。室温で動作できることがメリット。 ソフトウェアも開発中。 strawberryfields.readthedocs.io ドキュメントはそれなりのボリュームがある。

クラウド光コンピュータ(OPU) LightOn社

www.lighton.io マシンラーニング用だが、サーバーラックに光学機器をいれ、Pythonのフレームワークから操作できるようにするらしい。

Altairの軸表記の変え方

alt.Axis(format='e') の format部分を変更すれば、指数表記、パーセント表記、小数点表記などを切り替えられる。

Pythonグラフ描画にAltairを使ってみる

matplotlibがデファクトになっているが、調整するのにかなり時間がかかるため、Altairを変わりに使ってみた。 matplotlibではNumpyであってもとりあえず描画してくれるが、AltairはPandasでなければならない。公式サイトでギャラリーを見る際には、元のDataF…

自動化の話

WindowsのGUIアプリの自動化をしようとするとWIN32APIを使うことになるが、pywinautoかWIN32APIを叩くかになる。Windowsハンドラを調べるとしても、可読性が良くない。 機械学習が時間がかかるわりに画像関係か、既に数値化できているもの以外に適用する方法…

ネット企業に思ったことメモ

何を発明したのか 他人にスマフォ代金と充電するための電気代と通信費を払ってもらえる。サービス部分は無料かもしれないが、インフラ含め、人・企業で分担することで成り立っている。(図書館で無料でコンピュータが使えるとしても利用率は低い) いいねやR…

大きなcsvを高速で処理したいときに使用するNysolのmcmd

PythonのPandasやNumpyで基本整形するが、処理能力の低いPCで高速に処理したい場合がある。 そんなときは、NYSOLのmコマンドというのを知った。 www.nysol.jp Pandasよりも早い。 mcmdのベンチマークテスト(FIT2018) — nysol_python ドキュメント Pythonで使…