IT系メモ

興味のあったことや、勉強したことなどをメモしていきます。

2007-01-01から1年間の記事一覧

CONTENT'S FUTURE ポストYouTube時代のクリエイティビティ http://www.amazon.co.jp/gp/product/4798114014

レ-ザ顕微鏡の技術動向

播磨光都閲覧室 549.9- -0027

ワード

オートセーブ機能があるので文章を下書きするのにはすっごい便利だし、文字を中心に揃えたり、下線を引いたりするだけなら手軽に利用できて便利。 ただ画像の扱いがどうなってるのかがよくわからないのと、自動で番号を振ってくれるのはありがたいけど隙間が…

Cocoa入門書

『Happy Macintosh Developing Time Second Edition』木下誠 ISBN4-86100-124-2 BNN新社『Happy Macintosh Developing Time Third Edition - OS X 10.4完全対応』木下誠 ISBN4-86100-380-6 BNN新社セカンドエディションとサードエディションは別物。セカンド…

スキャナ

研究室でもそうなんだけど紙の山になってしまっている。ファイルに保存して分類しておくのはいいけども、参照できなければ情報にはならない。デジタルよりも紙の方が見やすいことは確かで、どこに何が書いてあるかに事前にわかっているなら紙の方がよい。た…

RS232関連

http://jp.brothersoft.com/downloads-emulate-rs232-terminal.html キャプチャーソフトなど。.Netではシリアル通信があるらしい。 http://vb.kunbe.net/?eid=34157

エージェントアプローチ : 人工知能 Artificial Intelligence: A Modern Approachこれ書いたPeter Norvig氏ってGoogleの検索品質ディレクターやってるんですね。大学の資料検索したら研究貸し出しばっかりで驚いた

参考文献

レ-ザ顕微鏡の技術動向 播磨光都閲覧室549.9- -0027

タイピングソフトを使ってきて、単語で文字を入力する癖が身についてしまっているのでキーボードを打つ速度が頭打ちになっている気がする。単語で入力したほうが誤変換と誤入力に対して対処しやすいのだけれども、思考方法が単語を並べるだけになってしまっ…

参考文献

磁場・磁界解析について http://computation.cside.com/TextFem/fem-text3.html ここに参考文献の一覧がある。コンピュータシミュレーションを使って科学の勉強をしようとしている人を支援する活動を行っている。 Computer Aided Engineering(計算機援用設…

卒研用パワーポイント

マイクロソフトパワーポイント http://office.microsoft.com/ja-jp/help/FX100485361041.aspx?pid=CL100605171041 反応が遅くてちょっとこまる。 配色について このサイトに色を集めたパレットがあるので、それを参考に行う。 http://www.colourlovers.com/ …

これまで行った実験について書き終わったものの、黒文字ばかり使ってきたら見栄えが悪いので、ついでにプレゼンについて勉強してみる。Kyenoteが使えればいいけど、パワーポイントが指定された。

MacOSXでサーバー稼業

http://earlybirds.ddo.jp/namahage/inegalog/index.php 1台eMacsが余っているので、それを使って実験データのデータベース検索が作れないか考え中。

電磁石の参考文献

F.Herlach"Strong and Ultrastrong Magnetic Fields and Their Applications" 光都420.8-57-2002 本河光博”実験環境技術”2,12 2は光都420.72-2-0009,12は光都420.72-12-0009 伊達宗行"電波物性" 光都420.7-24-0025。多く借りられてるから良さそう? 三浦登”…

光学設計のためのソフトウエア ZEMAX

http://www.leadin.co.jp/company%20page/zemax/zemax%202.html 使えたら便利そうなんだけど、これ覚えてる時間はないかな

物理光学とレーザー解析ソフトウエア「GRAD」

http://www.leadin.co.jp/company%20page/aor/AOR.html

イオンエネルギースペクトルを出せるソフトを作ろうと思ってプログラミングの勉強を始めたのが一ヶ月前。夜になってちょっとずつ進めて、週末や家でやってきたものの、全然進歩してません。人に聞きまくったものの自分の知識がないから聞いてもわからない。…

完全に自分のミスなんだけど、研究室の人の実験で自分の担当になる部分があった。なんだけど最近になるまで話に入ってなかったもんだから今はそれの対処に追われてる。距離7cmで最低2.8cmも磁場で動かすのってどうすればいいんだ?磁石の特性を全然知らなか…

久々にはてなに書いてみる

はてなに日記を書かなくなっても、mixiや他のSNSには日記をずっと書いてきた。でもSNSって最新の日記を参照するのにはいいんだけど、過去の物を探すのに不便だった。はてなを使ってたころは新しく見つけた本を携帯からメモ代わりに更新したりしてて、その延…