IT系メモ

興味のあったことや、勉強したことなどをメモしていきます。

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

プロジェクトと個人タスクを連携したい

ソフト開発ではないのでアジャイルではない。カンバン方式での管理は出来ない。クラウドは使えない。Slackも禁止で、会議とメールによってタスクが決まる。使えるソフトとしてはOfficeくらい。 プロジェクトのスケジュールはパワーポイントでザックリとガン…

コマンドを人にどう伝えるか問題

コンピュータは今のスマフォより小さくならない。iPhone7 とPlusを比べて、Plusの方に魅力はある。(手の大きさやポケットに入るかなどの問題で小さいのを選ぶ可能性はある) 視覚情報を使う場合、iPone7 Plusの大きさが限界。(ベゼルをなくすなど、多少は画面…

Power BIに期待すること

Power BIがOfficeのグループの中にまだ入っていないのだが、上の用にグラフを書くことを主な目的にしたものだ。エクセル2013以降だとアドインもあり、エクセル上でも出来る。 Web上にあるデータを引っ張ってきて加工できるところと、グラフがそのままレポー…

PCでの個人の効率化は止まったか

qiita.com パソコンで個人で出来る効率化は、もうあまりないのかもしれない。ファイルはEverythingで検索でき、かなり早くはなったし、他のも細かいところも効く。ただ企業だとセキュリティだということで入れられなかったり、標準のものでやりくりしないと…

音声読み上げソフトについて

www.ssw.co.jp また新しく音声読み上げソフトが出ます。 インタフェースは今まで通り。 細かい調整は出来るのが必要なのですが、闇雲にパラメータを弄ることになるので、サンプルをいくつか出してくれるフロントエンドがあると嬉しいのですが。

Nintendo SwitchとMacを接続した場合の充電について思うこと

www.gizmodo.jp ・Switchの電源ON Mac電源OFF → SwitchからMacへ給電 ・Switchの電源OFF Mac電源ON/OFF → MacからSwitchへ給電と、ややこしい。Switchをゲームをプレイしながら充電しようとすると純正アダプタを使うという方法になります。 端子が一緒で入っ…

クラウドファンディングのお金を持っているところにお金が集まる感

クラウドファンディングの説明では、今でも小さなプロジェクトでも投資を集めて事業を開始できる手段とされることがある。 当初のときでも、SNS受けするために宣伝費が必要であったり、数ヶ月の短期間で結果を出す必要があり、何もないところからのスタート…

ジンバルについて

映画などの撮影で、カメラがスムーズに動いているシーンがある。そういうときに使うのが昔はステディカムだったが、ジンバルも多い。ドローンで有名になっているDJIも出している。 Ronin-M Tutorials - Preparing and Balancing Your Ronin-M The Drunk DJI …

XR(VR/AR/MR)の開発者との温度差について

www.itmedia.co.jp 開発する側はかなり熱を持っているのは実感しているものの、PSVRを1回使って終わりとか、体験会にいって終わりというのも多く、温度差を感じる。 他人とコミュニケーションするためにお金を払う、というのを以前も書いたが、VRは1人でじっ…

ネットに載せるためのコストは下がらないのか

デジタルはコピーのコストは低いが、データの転送量が膨れ上がると、サーバー代が指数関数的に膨れ上がる。ある境界を超えた時点で電波や紙の方がコストが低くなる。 現実空間の情報をネットにすべて上げるのは無理だった。地球をリアルタイムでスキャンし、…

人検索について

Googleを使った検索結果が知りたいことが出なくなって久しい。SNSで発信される情報に対応できていないのか、SEOが発達したからダメなのか、そもそも集合知に期待するのが間違いだったのか。 自分が欲しい情報は、人にフォーカスするようになり、ある人が言っ…

「私たちはアルゴリズムではない」という時代はくるか

すぐさま反応してしまう状況になった場合、因果関係はともかく、どういう反応を人が示すかはわかっている。動物化、感情化といったものの話だ。 サーバーでAPIを叩けば現実空間で多数の人間が反応してしまう、いうわけだが、コストを考えると高くつく。 サー…

人工知能の育成について

www.itmedia.co.jp 言葉の意味は、教えられた回数が最も多いものを採用する仕掛けにしていた ということなので、 「結果的にはグレーな子が育ったと思う」 ということだそうだ。 さて人間の子供の場合では、約10万人を相手にすることはない。コミットメント…

本当に便利になっているのだろうか

iPhoneのアプリですらまだバッチ処理ができない。フォルダにアプリを複数入れるだけで、バッチが出来るようにはなっていない。またPCとの連携でいうと、 スマフォのアプリからデータをアウトプット 自分のPC側のアプリで処理 サーバーで更に処理 スマフォに…

カメラメーカーがGoogleになるために(メモ)

「製造業からサービス業への転換」とかなり前から言われてきたのだが、カメラメーカーも強制的に変わらなければならないのではないか。ということで考えたメモ Googleは広告費で儲けている。Google Mapsも自動運転もサービス。カメラメーカーは機材を売って…

AIに学習させるものについて

www.itmedia.co.jp 上の記事の中で、人間がどう判断しているかという内容がある。 同時に「記者の視点」も学ばせた。決算短信には「当社の努力により利益が拡大した」などあいまいな記述があったり、赤字なのにポジティブな記述しかないなど整合性がとれない…

ARは他人にやっていることを伝えられるか

自分は何をしているのか、目的は何なのかを伝えないと周りの人には不安に感じる。 ソードアート・オンラインの劇場版でこれからの10年間を予言していると言われているが、なぜか全員同じ風景を見ていることが前提で描かれており、作品としてはいいが、この通…

ランキングとアクセス数に替わる発明が出来るか

PCとスマフォで解決されなかったのに「ランキング」がある。 はてブにしろ、ニュースサイトにしろ、アプリマーケットにしてもランキングである。Amazonもそうだ。ランキングの上位に食い込まなければ売れず、1位と2,3位との差は広くなり、常に1位に居続ける…

カメラもモバイルバッテリーで動けばいいのではないか

スマフォも電池がかなり持つようになってきたものの、まだモバイルバッテリーの需要はある。 カメラもバッテリーが持つことは重要視ではあるのだが、消費電力を気にしていて出来ないことが多いのではないか。 モバイルバッテリー接続して撮れればそれでいい…

宅配荷物の受取は、立体駐車場の荷物版でいいのでは

seekdrive.net イメージとしては上のような感じである。実際には倉庫で既に動いているものを使う。 スマフォで受付を済ませると、ロボットアームが指定の荷物をカウンターまで運んでくれるものである。

3Dプリンターの振り返り

一番盛り上がった2014年でどう予想されていたか 引用元: 3Dプリンタ世界市場に関する調査結果 2014 - 市場調査とマーケティングの矢野経済研究所 成長するとして話題になっていたので、右肩上がりで 今はどう予想されているか http://www.yano.co.jp/press…