IT系メモ

興味のあったことや、勉強したことなどをメモしていきます。

CameraRAWでRAW現像(ホワイトバランス、明るさ調整)

f:id:qpci32siekqd:20110615180855j:image:w640
なかなかCameraRAWを使っていても自分が思い描いているような現像ができないので、自分で調べたことをまとめておきます。まず今回はホワイトバランスの調整と明るさの調整まで。

明るさの最大値と最小値を合わせる

f:id:qpci32siekqd:20110615180856j:image
まず写真の中で一番明るい所と、一番暗いところを調べます。ヒストグラムの左右上にあるハイライトクリッピング警告とシャドウクリッピング警告をオンにします。

「露光量」スライダをハイライト警告が出る所まで右に動かしたあと、少し左に戻して、白飛びするギリギリの所に調整します。

「黒レベル」スライダをシャドウ警告が出る所まで右に動かしたあと、少し左に戻して、黒ツブレするギリギリの所に調整します。

ホワイトバランスの調整

f:id:qpci32siekqd:20110615180857j:image
ホワイトバランスは「色温度」で調整をします。白い物体を探して、赤くなっていればスライダを右に、青くなっていればスライダを左に動かします。

明るさ調整

f:id:qpci32siekqd:20110615180858j:image
明るさは「明るさ」と「補助光効果」で調整します。明るさスライダを動かすと、ハイライトは圧縮されて、シャドウ部分が明るくなります。

補助光効果

f:id:qpci32siekqd:20110615180859j:image
補助光効果でシャドウ部分が明るくなりますが、上げすぎるとボンヤリした写真になるので注意が必要です。