IT系メモ

興味のあったことや、勉強したことなどをメモしていきます。

読書

今更ながら下流社会を読んでみました。ものすっご〜〜〜〜〜〜く読みにくかった!!!統計とって分類しました。って本なんだけど、それが続いてるのと今の若者は悪いってことをずっと言われてて、読んでてまたか〜って思ってしまいます。

テクストの快楽 テクストの快楽作者: ロラン・バルト,沢崎浩平出版社/メーカー: みすず書房発売日: 1977/01メディア: 単行本 クリック: 11回この商品を含むブログ (28件) を見る

本屋にて座り読み。3時間弱も居座った。 説得の論理学―新しいレトリック作者: カイムペレルマン,Cha¨im Perelman,三輪正出版社/メーカー: 理想社発売日: 1980/01メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (2件) を見る倫理学 (現代大学双書)作者…

論理ノート作者: D.Q.マキナニー,水谷淳出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2005/03/11メディア: 単行本 クリック: 9回この商品を含むブログ (15件) を見る 買わずに読んでしまった(^^;) レポート明日〆切なのになにやってんだよ、俺!

立花隆「脳を鍛える―東大講義『人間の現在』」(新潮社,2000)

妹尾堅一郎「考える力をつけるための「読む」技術―情報の解読と解釈」(ダイヤモンド社,2002)

大島 保彦,小林 隆章,鎌田 真彰,霜 栄,野島 博之「 駿台式!本当の勉強力」(講談社,2001) このままじゃヤベェよな、なんとかしなきゃなと思いつつ、一方でどうせこんなん読んでもかわんねぇよと分かっていても読んでしまった。だれか想起を行う右脳を刺激し…

IPUSIRON「ハッカーの教科書―完全版」(データハウス,2005) 前のがわりと役にたったので購入。普段からアングラにいる人にとってはそれほど面白くはないかも。こういうのを一度も読んだことがない人には驚きかもしれない。時には自分と違うものを知るのも必…

池谷裕二「記憶力を強くする―最新脳科学が語る記憶のしくみと鍛え方」(講談社,2001) こんなもの読む前に勉強しろよって話なんですが、最近縦の文章を読んでなかったんで、無性に読みたかっただけなんです。で、いつものように情報カードに記入。

M.アイグナー「天書の証明」(シュプリンガー・フェアラーク東京,2002)

結城浩「暗号技術入門-秘密の国のアリス(ソフトバンクパブリッシング,2003)」

宮台真司「宮台真司interviews」(世界書院,2005)

ネイチャー、竹内薫「知の創造?ネイチャーで見る科学の世界3」(徳間書店,2001)

山崎昇「みえる数学の世界〈1〉数学の歴史・数」(大竹出版,2000)

エリックレイモンド「ハッカーズ大辞典」(アスキー,2002) 7&Yに頼んでおいたのが届いたので取りに行って来ました。中学生の時必死になって覚えようとした語がちらほらと載っていてちょっとうれしかったりします。

ヒルガードの心理学作者: リタ・L.アトキンソン,エドワード・E.スミス,スーザンノーレン‐ホークセマ,リチャード・C.アトキンソン,ダリル・J.ベム,Rita L. Atkinson,Edward E. Smith,Susan Nolen‐Hoeksema,Richard C. Atkinson,Daryl J. Bem,内田一成出版社/…

エリヤフ・ゴールドラット「ザ・ゴール - 企業の究極の目的とは何か」 洋書ってばどうしてこんなに分厚くなるのかって愚痴を言いながらも推薦図書ということで読んでおきました。最近の流行の、太い本だけれども一枚一枚の紙が安く分厚いので思ってたよりも…

丸山眞男「忠誠と反逆ー転形期日本の精神史的位相」 忠誠と反逆―転形期日本の精神史的位相 (ちくま学芸文庫)作者: 丸山眞男出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1998/02メディア: 文庫 クリック: 17回この商品を含むブログ (21件) を見る

樋口祐一「頭がいい人、悪い人の話し方」(PHP研究所,2004) 土屋賢二、森博嗣「人間は考えるFになる」(講談社,2004) 丸山眞男「現代政治の政治と行動」(未来社,2000)

南みや子, 永瀬輝男「ポアンカレの贈り物?数学最後の難問は解けるのか」(講談社,2001)

ベネディクトアンダーソン「想像の共同体?ナショナリズムの起源と流行」(NTT出版,1997)

小俣光之「C for UNIX?システムコールの基礎と応用」 だめだ〜!!半分くらいしか理解できない…orz

益子貴寛「伝わるWeb文章デザイン100の鉄則」(秀和システム,2004)

渡辺保史「情報デザイン入門?インターネット時代の表現術」(平凡社,2001) サポートサイト http://www.heibonsha.co.jp/books/infodesign/ソニーのCMの最後に流れるモーショングラフィックスは「コネクテッド・アイデンティティ」という考え方を象徴的に表…

榊原進「はやわかりMathematica」(共立出版,2000) 大学のPCに入っていてやりたいと思ってたんだけれど、時間がなかったのでこの休み中に少しでも勉強しようと購入。といっても買ってないんで実物さわることができないんですけどね。大学に家から大学のPCに…

三嶋博之「エコロジカル・マインド?知性と環境をつなぐ心理学」(日本放送出版協会,2000)

7&Yにて 矢部孝, 尾形陽一, 内海隆行「CIP法-原子から宇宙までを解くマルチスケール解法」

初めて7&Y(セブンアンドワイ)で購入。ずっと家にいない人にとってコンビニで気軽に受け取れるのは便利! 松山真之助「マインドマップ読書術」 トニー・ブザン「人生に奇跡を起こすノート術 マインド・マップ放射思考」 どちらもマインドマップ関連。FreeMi…

猪口修道「サラウンド徹底活用ガイド」(日経BP社,2004) 渡辺パコ「論理力を鍛えるトレーニングブック」(かんき出版,2001)

山崎幹夫、毒と薬研究会「面白いほどよくわかる 毒と薬」(日本文芸社,2004)