IT系メモ

興味のあったことや、勉強したことなどをメモしていきます。

Podcastの記事を見つけたので

whizzo.jp

 

ポッドキャストを愛用している身としては、記事が出てくると嬉しい。

 

ポッドキャストの良いところは、受動的に振ってくることかと思います。
音声だけだと、聞き流すことが出来るので便利なんですよね。

ただ今時の、ユーザーを時間を他のゲームなりアプリなどから奪えるかの競争から抜け落ちてしまっていること、音声だけのメディアはSNSと相性が悪い(文字起こしされない限り拡散しない)などなど、イマイチぱっとしないのもわかります。

どれだけ人を瞬時に反応させることが出来るか、今の流れから皆が違うよねとならない限りポッドキャスト再熱するかどうかはここでしょうか

フリーブックスの件で思うこと

anond.hatelabo.jp

 

スマフォ世代とPC世代で断絶している

Twitterで検索して見かけるのはスマフォ世代のように見える。
2chを直接見たのはPC世代だろう。
Naverまとめは両方見たかと思っている。

自分の観測範囲に出てこなかった、ということで急に話題になった。
上の記事以外にも数日前にブログで指摘もあった。

1つ疑問に思ったのは、スマフォ世代とPC世代で断絶しているのではないか。
はてなブックマークはPC時代から見ている人が多いと思われるので、スマフォ世代とは思っていない。

知っていたという人は、Twitterで話題になっているのを定期的にチェックしていたのだろう。(この話題を知って検索ワードをTwitterで検索している人ではない)

 

暇つぶしに漫画を読みたい人は結構いる

AmazonKindle unlimitedが始まったときに、漫画がかなり読まれたというのがあった。
無料でWebで漫画が読めるというのは、それなりに需要はあるようだ。

スマフォのゲームが無料で出来、音楽も無料で聞けてという世代だと、YouTuberがスマフォゲームを実況して数億稼いでいるのだから、仕組みはわからないが、無料でもやっていけるのだろう、という感じではないだろうか。広告が貼ってあったら、そこで稼げていると感じと思われる。

 

あとは、フリーブックスで新しく上がった漫画を読んだ?と読んでいなければ、コミュニティから弾かれるのだと想像している。

 

Amazon Kindleが探しにくい

その作品Amazonにあるよ、というのは、検索ワードがわかっているのですぐ調べられるが、Kindleが探しにくい&アプリが使いにくい。

有名な本が全部Kindleにあるわけではないし、ブラウザで見られる以上のことをKindleアプリが提供してくれるわけでもない。

 

エンジニアの給料を上げろと言っている人が偉くなったときに給料を上げるのか

雇い主がエンジニアの給料を上げないと言われてから、かなり経っている。
エンジニアからエンジニアを雇う側になっている人もいるにも関わらず、まだ話を聞く。なぜか。

 

仮説1:給料は上がっているが上がり幅が小さくエンジニアが想定している金額ではない

仮説2:自分達も安い給料をもらっていたので、それを引き継ぎたい。体育会系で伝統だということで下の世代にするみたいない

仮説3:技術をお金に変えられていない。技術でどれだけ儲けられるか検討できていないが技術を先に手に入れたい

経営者の誰もが、イーロン・マスクくらい、影響力も拡散力もあり、先陣を切っていく人であれば、お金が稼げるのだろうが、そうではない。

技術がお金にならないと技術者が嘆くのであれば、技術者自身が事業を立ち上げればいいのだが、他社とは違う技術を持っていて、しかもお金になる技術というのはないのではないか。Qiitaに載せるが他の誰も理解できない、みたいなものは中々存在しないような気がしている。