IT系メモ

興味のあったことや、勉強したことなどをメモしていきます。

PhotoshopプラグインのGoogle Nik CollectionにひっそりとAnalog Efex Proが追加されていた

f:id:qpci32siekqd:20131217210714j:plain

 

いつもはツールボックスから選んでしまうので気づかなかったのですが、Photoshopプラグイン「Google Nik Collection」に「Analog Efex Pro」が追加されていました。

f:id:qpci32siekqd:20131217210758j:plain

 

特にインストーラーが立ち上がった記憶はなく、いつの間にか追加されていた感じです。

 

こちらが元の写真。これにAnalog Efex Proで効果をかけていきたいと思います。

f:id:qpci32siekqd:20131217211052j:plain

 

 

TopazのReStyleなど、インスタグラムの流れで、アナログ的なエフェクトは人気があるように思います。TopazのReStyleが出てすぐに買ったのですが、トーンが崩壊するような色使いで、どうも好きになれなかった経緯があり、Nikシリーズであればいじり過ぎないだろうと期待しての使用です。

f:id:qpci32siekqd:20131217211129j:plain

 

インタフェースは今までのものを触ったことがあれば、特に違和感なく使えました。

左上にカメラのジャンルがありカテゴライズされています。

f:id:qpci32siekqd:20131217211657j:plain

 

どれを選ぶかによって右側のメニューが変わってきます。

 

クラシックカメラを選んだ場合には、汚れとスクラッチ、フィルムタイプが選べます。

f:id:qpci32siekqd:20131217211907j:plain

 

 

汚れとスクラッチについては、これまでだと別レイヤーに素材を準備しておかなければならなかったのですが、予め入っているので、簡単に選べるので、イメージが固まっておらず、色々と試したいときには便利です。

f:id:qpci32siekqd:20131217211927j:plain

 

 

選択した後は、ダストなどの配置を決めることができます。ドラッグして移動させていきます。微妙に重なるのが気になるときは便利そうです。レイヤーを移動させている感じで、回転まではできないようです。適用量で、マイナスに振るとダストが白色に、プラスに振ると黒色になるようです。

 

f:id:qpci32siekqd:20131217212233j:plain

 

 

周辺光量はLightroomなどでもおなじみになっている、四隅を暗くする方法です。有名なので飛ばします。

フィルムタイプですが、いくつか種類があります。

f:id:qpci32siekqd:20131217212656j:plain

 

このような感じに簡単に色が変更できるので、幾つか試してみて、普段の自分ならしないような色合いを探るのに便利そうです。

f:id:qpci32siekqd:20131217212603j:plain

 

 

次にトイカメラを選んだ場合です。

f:id:qpci32siekqd:20131217213036j:plain

 

 

右側のメニューは変わってズームやブラーなどが選べるようになっています。

f:id:qpci32siekqd:20131217213020j:plain

 

かなり効果は強い感じですが、インタフェースもわかりやすいので色々と楽しめる感じです。

f:id:qpci32siekqd:20131217213235j:plain

 

 

次にビンテージカメラです。

f:id:qpci32siekqd:20131217213414j:plain

 

 

フィルムの隙間から光が感光してしまった感じを出すのが、光漏れという項目です。

 

f:id:qpci32siekqd:20131217213455j:plain

 

 

ピンぼけは絞りの形まで選べます。ハートから、多角形、星形など色々あります。もちろん円形絞りもあります。

f:id:qpci32siekqd:20131217213651j:plain

 

f:id:qpci32siekqd:20131217213754j:plain

 

 

f:id:qpci32siekqd:20131217213438j:plain

 

 

湿板というのもあります。自分は元々のものを知らないので、再現出来ているのかどうか判断ができないですが、効果としては面白いです。

f:id:qpci32siekqd:20131217213911j:plain

 

色使いなどはやはりTopazよりも使いやすい、使えるものしか入っていないので、写真の後処理を楽しみを増やしてくれる良いプラグインです。