IT系メモ

興味のあったことや、勉強したことなどをメモしていきます。

メソ同期、プレシオ同期

mesochronousとplesiochronous。2つの信号間の平均遅延をスキューとよぶ。遅延差がないように設計した異なるクロック間のスキューが固定の場合をメソ同期という。2つの信号がほぼ同じ周波数でほぼ同期状態の信号をプレシオ同期という。ただし状態遷移がゆっくり行われたときを考慮しなければならない。
でも英語で探した方が良さそうだ。

ノミナル遅延

なんのことかと思ったらtypicalと同じ意味のようだ。つまり設計上での代表遅延のこと。

組み合わせ回路のタイミング

複数の素子の遅延情報の集まりなので、入力と出力を決めてやれば最大遅延が出てくる。また一つ前の状態は関係ないので遅延はまだ扱いやすい。ハイとローに遷移するときで遅延が異なるときがある。当然ながらプロセス、電圧、温度に依存する。SDFを作成するときにはここら辺の値をどうするかを設定する必要がある。

入力から出力が最初に起こるまでの最小時間をコンタミネーション遅延という。