IT系メモ

興味のあったことや、勉強したことなどをメモしていきます。

最近ウェブで見るものがない

大体見るところは決まっていて

といったところ。ニコニコは最近見ないようになっちゃったし。

その分雑誌を買ってる気がする。ウェブだとウェブと相性のいいものはドンドン上がってくるんだけど、なかなか上がってこないのも結構ある。

一眼レフを買ってから休日に行ける範囲でイベントないかな〜、面白いものないかな〜と地域情報を探したりしてるんだけど、なかなか見つからない。地域コミュニティLococom(http://www.lococom.jp/)やタウン誌ネットワークUnyo!(http://www.u-nyo.com/)、ヤフーチラシ(http://chirashi.yahoo.co.jp/)とか探してもなかなか自分の好きなものが見つからない。

たぶんそれほどネットに情報を上げるという人が少ないのかもしれない。

関西ウォーカーhttp://www.walkerplus.com/kansai/)や明石加古川ウォーカー(http://www.walkerplus.com/akako/)をみても、それほど活発に情報を発信しているわけではない。mixiのコミュを見ても同じ。

料理ではホットペッパーで困らないんだけど、雑貨店だとかちょっと暇つぶしにたむろできる店だとかが見つからない。

今は加古川に住んでいるんだけど、加古川サーチエンジンhttp://www.hariat.co.jp/cgi-bin/kakogawa.cgi)というのがあって、そこそこまとまった情報は得られる。

他にも加古川タウン(http://www.kakogawa-town.com/)というのがあって、サイトが重くなることが多いという欠点はあるものの、地元密着型の情報が得られる。

ネットが始まったときには地域の情報はどんどん世の中に出て行くと盛んに言われていたんだけど、感覚として人の集まるところの情報は出てくるけど、人の集まらないところは出てこない印象がある。

ブログが一時期流行ったことで、もっと出てくるのかな〜と思ったら、ネタを積極的に拾い上げようと思ったら、コンビニの新商品であったり、ネットで話題になってるニュースであったり、自分が気に入ったニコニコ動画を貼り付けるといったことになって、地元の情報は出てこない

地元の情報が出てこないのも無理はなくって、日常からちょっとだけ逸脱した刺激的な情報でないとネタとして価値がないから、地元の人にとっての日常である地元情報ってのは出てこない。

ネットでもGIGAZINEに’かつめし’が取り上げられ、以前にもデイリーポータルZでも取り上げられたりと、ローカル路線で売り出していけばいいんじゃないかと思ってたりする。

でも電車代がやっぱ高いんだよな〜。山手線みたいに安いといいんだけど。あと駅の周辺に集まってるわけじゃなくて、地元にあるものを回ろうとすると自転車やバスが必要になってくる。

よく街を活性化させようとイベントをやるんだけど、イベントはそのときは人は来るかもしれないけど、イベント以外で定期的に人が集まらないといけない。

それと人がちょっと遊ぶかと思ったときには駅の周りにある程度集まってる必要はある。東急東横なんか駅ごとにそれぞれの発展の仕方をしていて面白かった。

たぶんグルメの情報がネットに出て行きやすいのは、写真を載せて雰囲気がわかりやすいのと、地元からの宴会などで探す需要があるからだと思うんだけど、人が行きたいと思うのはグルメ系ではない気がする。

グルメはそこに行ったときには、お土産としてや地元名物として食べるかもしれないけど、それが一番の目的にはなりにくい。というのも、外国の料理もそこらじゅうにあるし、似たようなものが多いしで、差別化しにくいから