IT系メモ

興味のあったことや、勉強したことなどをメモしていきます。

視聴者が貢ぐ動画配信

jp.wsj.com

appmarketinglabo.net

 

生配信というとツイキャスやニコ生、Ustreamというところだったが、広告とコメントという形でしか参加できなかったわけだが、ニコ生が有料会員限定だったりして何かしらかのマネタイズはしたいと思っていたはず。

日本だと、ニコ生で放送主が視聴者に対して、お金や物を貢いでくれとせがむことが、乞食法に抵触して警察沙汰になったことで、思いついた人は多かっただろうが二の足を踏んだのだと思われる。

 

中国では既に女性の放送主が視聴者から貢いでもらうサービスが幾つか出ているのは、数ヶ月前から日本でも取り上げられるようになった。先の記事では、月額1500万ということで、さすが人口が多いだけのことはある。

 

日本でもSHOWROOMが開始されていて、知名度がある人はそれなりに稼げるようだ。DMM.yellでアイドルなどと一緒に知名度を上げていきつつ、SHOWROOMでお金を稼ぐという方法も見られる。

良くも悪くも知名度勝負であり、元から有名な人が参入すると一気に稼げるという感じかと思われる。

 

日本だと庶民的な生配信をしていると、そこに親近感を感じて見に来るか、卑下したような視聴者がくるのでお金にはならず、ハイソな生活が感じられるとお金になる。Instagramでフォトジェニックと言われて用意されたオシャレ感の詰まった写真が受けるのと同じようなものだが、生放送だとちょっとしたスキで幻滅することになるので、一時的に着飾っている人よりも、普段から高級な生活を送っている人かどうかわかりやすい、といったことかと思われる。