IT系メモ

興味のあったことや、勉強したことなどをメモしていきます。

検索について思うこと

anond.hatelabo.jp

 

Googleでの検索が使いにくくなったなーというのは数年前から思っていた。
ただ元記事のようなケースにはあまりぶつかっておらず、検索ワードで何も引っかからなかったり、昔見たあまり役に立たなかった情報が焼き直しされていたりといったことが多い。

とりあえず原因じゃないかと個人的に思っていることをメモしておく

 

有用な情報を上げるのに時間と労力をかけるより、どこにでもあるような内容の方が利益になる

Twitterで話題になっているものを検索するためのツールによってだと思っているのだけど、PV数が稼げるのだと思われる。

RT数が多いものを紹介することで、PV数が増えるし、ツイートを引用する方が自分で文章と内容を推敲するより楽であり、しかも写真もついていれば見栄えもする。

まとめサイト系も同じになってしまっているかと思う。iPhoneの情報はどのサイトも同じだが、1次情報サイトを詳細に裏取りしたような内容ではない。

コピペは悪いというのはこれからはナンセンスになっていくだろうとは思う。人類は分業によって発達してきたし、色んな情報を学習させた人工知能でアウトプットするとなると、どこからがサンプリングなのか問うのはあまりという感じもする。

 

同じ情報をまとめて表示してくれない

ニュースだとある程度まとめてくれているのだけど、検索結果はまとめてくれていない。ほぼ同じ内容であればまとめて欲しい。

同じ内容のものが多くあるというのは、指標となるので良いのだが、数ページにわたって同じ内容だと、1割の差分に有用な情報があったとしても読み飛ばしてしまう。
diff結果をハイライト表示するなどが望ましい。

濃い内容・難解なものは受け入れられない

はてなだと詳細なものに対して賞賛されるのだが、Twitterなどを見ている限り1ページめをななめ読みしている人がほとんどであり、最初の結論がなければ読まないかと思われる。

難解なものも同様かと思われる。基礎教養が必要となるものは受け入れられないのである。

 

反対意見を提示してくれない

一方のみ見ていても判断を誤るので、反対意見もまとめてくれるといいのだが、Webの場合、上から下にスクロールしかなく、上に来たほうの意見が偉いし読まれる。

このサイトの内容に対しての反論など、そういう検索が出来ない。

話題になった時に色んなサイトを人力で見て回るしかなく、数週間後になれば検索すらできなくなる。

キャスサスティーンが本を書いてから解決できていないことの一つだと思う。

 

要約サイトは図式化してくれない

多変数解析のような形で図式化されれば、かなりよくなると思うのだがそういうことはない。

 

 

一次情報・一次コンテンツをまとめるのは効率化できていない

ゲーム実況だったりリツイートした方が楽でPV数稼げるし、すぐに結果が出なくても数撃ちゃ当たる。

検索に有用な情報が出てこないのは、一次情報・一次コンテンツを作るのに効率化できていないのと、そこの労力に対して見合う成果もないからと思われる。

まとめサイトNAVERやMERYなど)の方が儲かるのであり、勝手に引用された側は儲からないのだから、短期では不満だけで終わるのだろうが、長期的に引用されるようなものを作る側は馬鹿という話である。

Webサイトのデザインや体裁を整えるのもそうだが、Webに検索しても出てこないようなことを載せて利益が上がるような仕組みと、効率化が求められる